Quantcast
Channel: kudocf4rの鉄道写真とカメラの部屋【YAHOOブログ別館】
Viewing all 44 articles
Browse latest View live

◆京葉臨海鉄道撮影地ガイド 浜五井~極東 間◆

$
0
0

イメージ 1

■京葉臨海鉄道 2012年3月改正の時刻表を見る こちらをクリック

■千葉貨物~蘇我 間の撮影地情報を見る こちらをクリック
■千葉貨物~浜五井 間の撮影地情報を見る こちらをクリック
■極東~京葉久保田 間の撮影地情報を見る こちらをクリック

■京葉臨海鉄道では千葉貨物〜浜五井(コスモ石油)~甲子(極東石油)間に
石油列車を運行しています。石油列車の時刻表で前川、京葉久保田行の設定
もありますが甲子(極東石油)から先は単機になります。

■日の丸パチンコ五井駅前店駐車場にてレンタサイクルあり <要身分証明書>
1日200円から お問い合わせ先 0436-23-4872

■京葉臨海鉄道 浜五井~玉前 間 養老大橋付近 撮影地地図
<撮影地通過時刻>
509レ 15:30コキ←千葉貨物 撮影画像

■京葉臨海鉄道 玉前~甲子 間(玉前駅付近) 撮影地地図
<撮影地通過時刻>
505レ 12:49コキ←千葉貨物 撮影画像
509レ 15:42コキ←千葉貨物 撮影画像

■京葉臨海鉄道 玉前~甲子 間 撮影地地図
<撮影地通過時刻>
505レ 12:46コキ←千葉貨物 撮影画像

■京葉臨海鉄道 玉前~甲子 間 甲子橋付近 撮影地地図
<撮影地通過時刻>
501レ 07:42コキ←千葉貨物 撮影画像
501レ 08:17コキ←千葉貨物 撮影画像
503レ 08:15コキ←千葉貨物 撮影画像
504レ 09:53タキ→千葉貨物 撮影画像
304レ 12:05タキ→千葉貨物 撮影画像
509レ 15:44コキ←千葉貨物 撮影画像

■京葉臨海鉄道 甲子~玉前 間 日本曹達付近 撮影地地図
<撮影地通過時刻>
503レ 08:19タキ←千葉貨物 撮影画像
303レ 10:36タキ←千葉貨物 撮影画像
505レ 12:49コキ←千葉貨物 撮影画像
506レ 14:53コキ→千葉貨物 撮影画像
509レ 15:44コキ←千葉貨物 撮影画像

■京葉臨海鉄道 前川~甲子 間 極東石油付近 撮影地地図

国道16号を千葉方面から来て極東石油KPIの看板手前を右折し国道16号を横断。
進行方向左手には三井のガソリンスタンドがあります。

京葉臨海鉄道の踏切手前を右折した千葉貨物側の緑地帯はスペースが広い
<撮影地通過時刻>
503レ 08:21タキ←千葉貨物 撮影画像
503レ 08:20タキ←千葉貨物 撮影画像
504レ 09:45タキ→千葉貨物 撮影画像
504レ 09:53タキ→千葉貨物 撮影画像
504レ 09:41タキ→千葉貨物 撮影画像

◆京葉臨海鉄道撮影地ガイド 極東~京葉久保田 間◆

$
0
0

イメージ 1

■京葉臨海鉄道 2012年3月改正の時刻表を見る こちらをクリック

■千葉貨物~蘇我 間の撮影地情報を見る こちらをクリック
■千葉貨物~浜五井 間の撮影地情報を見る こちらをクリック
■浜五井~極東 間の撮影地情報を見る こちらをクリック

■京葉臨海鉄道では千葉貨物~浜五井(コスモ石油)~甲子(極東石油)間に
石油列車を運行しています。石油列車の時刻表で前川、京葉久保田行の設定
もありますが甲子(極東石油)から先は単機になります。

■日の丸パチンコ五井駅前店駐車場にてレンタサイクルあり <要身分証明書>
1日200円から お問い合わせ先 0436-23-4872

■京葉臨海鉄道 前川~甲子(極東石油) 間 (東レ踏切付近) 撮影地地図

<撮影地通過時刻>
504レ 09:29→千葉貨物 撮影画像

■京葉臨海鉄道 甲子(極東石油)~前川 間 撮影地地図

三井化学前の大きな踏切を甲子側に50m程入った緑地帯の直線も撮影できます。
<撮影地通過時刻>
505レ 12:54←千葉貨物 撮影画像
507レ 14:22←千葉貨物 撮影画像
509レ 15:49←千葉貨物 撮影画像

■京葉臨海鉄道 前川付近 前川駅三井化学付近 
前川駅出光興産付近

京葉久保田や北袖方面から国道16号で来た場合、出光興産千葉工場の看板を左折
すると前川駅です。前川駅は交換施設を持った3線の駅です。京葉久保田行きの
列車は一番奥の線路に入線。千葉貨物行きの列車は中線に入線します。
前川駅付近の京葉久保田側では踏切を渡ってすぐ左折すると緑地帯に車で入れます。

前川駅付近 千葉貨物 側
<撮影地通過時刻>
504レ 09:30→千葉貨物 撮影画像
508レ 16:17→千葉貨物 撮影画像

前川駅付近 京葉久保田 側
<撮影地通過時刻>
501レ 07:57←千葉貨物 撮影画像
505レ 12:58←千葉貨物 撮影画像
506レ 14:46→千葉貨物 撮影画像
507レ 14:52←千葉貨物 撮影画像
508レ 15:59→千葉貨物 撮影画像

■京葉臨海鉄道 椎津~前川 間 撮影地地図
<撮影地通過時刻>
506レ 14:28→千葉貨物 撮影画像

■京葉臨海鉄道 北袖~椎津 間 撮影地地図
506レ 14:34コキ←千葉貨物 撮影画像
注:タグボートと海を入れて午後の貨物列車を撮るポイントですが、表向きは港湾施設内
のため立入禁止です。 関係者が居たら許可を取って撮影しましょう。

■京葉臨海鉄道 椎津~北袖分岐 間 
<撮影地通過時刻>
505レ 13:04←千葉貨物 撮影画像

■京葉臨海鉄道 北袖分岐付近

国道16号を千葉方面から来て袖ヶ浦インターの看板すぐ手前を右折し国道16号を
横断すると北袖分岐になります。北袖分岐の京葉久保田側では京葉久保田方面と
富士石油方面の線路に分岐しますが、富士石油方面への線路は現在は使用されて
いません。
撮影地地図

<撮影地通過時刻>
501レ 08:05←千葉貨物 撮影画像
504レ 09:19→千葉貨物 撮影画像
505レ 13:07←千葉貨物 撮影画像

■京葉臨海鉄道 京葉久保田~北袖分岐 間 *北袖インターチェンジの歩道上からの撮影 撮影地地図
<撮影地通過時刻>
504レ 09:18→千葉貨物 撮影画像

■京葉臨海鉄道 北袖分岐~京葉久保田 間 緑地帯の大カーブ
505レ 13:10←千葉貨物 撮影画像
504レ 09:50→千葉貨物 撮影画像
※日曜日の時刻は極東のタキ増結が無いため京葉久保田の出発が平日より約30分遅い。

■京葉臨海鉄道 京葉久保田~北袖分岐 間 *京葉久保田駅出発直後の直線区間
撮影地地図
<撮影地通過時刻>
506レ 14:22コキ→千葉貨物 撮影画像

◆京葉臨海鉄道撮影地ガイド 千葉貨物~蘇我 間◆

$
0
0

イメージ 1

■京葉臨海鉄道 2012年3月改正の時刻表を見るこちらをクリック

■千葉貨物~浜五井 間の撮影地情報を見る こちらをクリック
■浜五井~極東 間の撮影地情報を見る こちらをクリック
■極東~京葉久保田 間の撮影地情報を見る こちらをクリック

■京葉臨海鉄道では千葉貨物~浜五井(コスモ石油)~甲子(極東石油)間に
石油列車を運行しています。石油列車の時刻表で前川、京葉久保田行の設定
もありますが甲子(極東石油)から先は単機になります。

■日の丸パチンコ五井駅前店駐車場にてレンタサイクルあり <要身分証明書>
1日200円から お問い合わせ先 0436-23-4872

■京葉臨海鉄道 蘇我~千葉貨物 間
撮影地地図

<撮影地通過時刻>
1357レ 11:34コキ→千葉貨物 撮影画像
1091レ 12:27コキ→千葉貨物 撮影画像
1070レ 14:58コキ→千葉貨物 撮影画像
4095レ 14:12コキ→千葉貨物 撮影画像

住宅街を抜けて国道16号の蘇我陸橋をくぐり千葉貨物へ向かう京葉臨海鉄道の
貨物列車を撮影するポイント。150cm位のフェンスがあります。
編成の後端は入らないので建物を上手く使って目立たなく処理するのがポイント。

■京葉臨海鉄道 千葉貨物~蘇我 間 
撮影地地図

<撮影地通過時刻>
5683レ 10:48タキ←千葉貨物 撮影画像
3091レ 12:01タキ←千葉貨物 撮影画像
5881レ 12:47タキ←千葉貨物 撮影画像
8685レ 13:50タキ←千葉貨物 撮影画像
4098レ 16:25コキ←千葉貨物 撮影画像
1092レ 17:03コキ←千葉貨物 撮影画像

蘇我陸橋からビオトープそがに向かう跨線橋上から撮影。晴れると逆光。
車は蘇我陸橋の側道に短時間なら駐車可能で陸橋には階段で上れます。

2013年3月改正 京葉臨海鉄道時刻表 千葉貨物~蘇我 間

$
0
0
<蘇我→千葉貨>
4099レ 蘇我0618-0630→千葉貨0641
8178レ 蘇我0649-0905→千葉貨0915
1359レ 蘇我1112-1130→千葉貨1141
1091レ 蘇我1154-1223→千葉貨1234
4095レ 蘇我1325-1405→千葉貨1416
1070レ 蘇我1441-1455→千葉貨1505
2080レ 蘇我1541-1650→千葉貨1700
単21レ 蘇我1735→千葉貨1743
8876レ 蘇我1728-1825→千葉貨1835
単23レ 蘇我2007→千葉貨2015
単25レ 蘇我2103→千葉貨2111
5686レ 蘇我2127-2150→千葉貨2200
5971レ 蘇我2258-2311→千葉貨2321
8684レ 蘇我2339-2351→千葉貨0001
5884レ 蘇我2359-009→千葉貨019

<千葉貨→蘇我>
単20レ 千葉貨0601→蘇我0610
8175レ 千葉貨0838→蘇我0849-0944
5683レ 千葉貨1042→蘇我1054-1114
8685レ 千葉貨1148→蘇我1200-1225
5883レ 千葉貨1300→蘇我1312-1344
単22レ 千葉貨1439→蘇我1448
1061レ 千葉貨1627→蘇我1639-1721
1092レ 千葉貨1715→蘇我1727-1759
4096レ 千葉貨1754→蘇我1806-1822
4098レ 千葉貨1918→蘇我1930-1950
5972レ 千葉貨1944→蘇我1956-2023
2081レ 千葉貨2039→蘇我2051-2111
1071レ 千葉貨2122→蘇我2134-2235
8877レ 千葉貨2223→蘇我2235-0458
8179レ 千葉貨2324→蘇我2335-0513

こちらの時刻表は管理人が撮影目的のために作成したものであり、正確性については
保証致しかねます。あくまで目安とお考え下さい。正確な時刻の情報を入手したい方は
鉄道貨物協会発行の平成25年度3月ダイヤ改正貨物時刻表を購入下さい。

2013年3月改正 京葉臨海鉄道時刻表 千葉貨物~京葉久保田 間

$
0
0
<千葉貨→久保田>
201レ 千葉貨0520→京葉市原526→浜五井0535 石油返空
301レ 千葉貨0556→京葉市原602→浜五井611→玉前614→甲子618→
極東0620-0632→前川0637 石油返空 
501レ 千葉貨0718→京葉市原0724→浜五井0733→玉前0737-0745→
甲子0750→極東0751→前川0756-0757→椎津0803→北袖0806-0807→
久保田0814 コンテナ
503レ 千葉貨0758→京葉市原0804→浜五井0813→玉前0816→
甲子0820→極東0822-0841→前川0846-0848→椎津0853→
北袖0856→久保田0901 石油返空
203レ 千葉貨0814→京葉市原0820→浜五井0829 石油返空
205レ 千葉貨0950→京葉市原0956→浜五井1005 石油返空
401レ 千葉貨1029→京葉市原1035→浜五井1044→玉前1047→
甲子1051→極東1053-1106→前川1111-1112 →椎津1118→北袖1122 石油返空
207レ 千葉貨1133→京葉市原1139→浜五井1148 石油返空
505レ 千葉貨1221→京葉市原1228-1232→浜五井1241→玉前1245-1246→
甲子1251→極東1252→前川1257-1258→椎津1304→北袖1307-1308→
久保田1315 コンテナ
507レ 千葉貨1343→京葉市原1349→浜五井1358→玉前1402-1414→
甲子1419→極東1420→前川1425-1445→椎津1451→
北袖1454→久保田1500
209レ 千葉貨1405→京葉市原1411→浜五井1420 石油返空
509レ 千葉貨1509→京葉市原1516-1520→浜五井1529→玉前1533-1542→
甲子1546→極東1548→前川1552-1629→椎津1635→
北袖1639→久保田1646 コンテナ
211レ 千葉貨1548→京葉市原1554→浜五井1603 石油返空
213レ 千葉貨1730→京葉市原1736→浜五井1745 石油返空
単215レ 千葉貨1902→京葉市原1907→浜五井1916 (単)

<久保田→千葉貨>
単202レ 浜五井0622→京葉市原0629→千葉貨0635(単)
単302レ 前川0642→極東0645→甲子0647→玉前0650→浜五井0653→
京葉市原0700→千葉貨0706(単)
単502レ 久保田0828→北袖0833→椎津0836→前川0841-0847→
極東0850→甲子0852→玉前0855→浜五井0858→京葉市原0905→
千葉貨0911(単)
204レ 浜五井0933→京葉市原0943→千葉貨0949 石油
504レ 久保田0915→北袖0922→椎津0925→前川0930→極東0934-0951→
甲子0955→玉前0959-1008→浜五井1012→京葉市原1021→
千葉貨1027 コンテナ
206レ 浜五井1114→京葉市原1124→千葉貨1129 石油
402レ 北袖1142→椎津1145→前川1150→極東1153-1208→甲子1211→
玉前1216-1217→浜五井1221→京葉市原1230→千葉貨1235 石油
208レ 浜五井1250→京葉市原1300→千葉貨1305 石油
506レ 久保田1427→北袖1434→椎津1437→前川1442→極東1445→
甲子1447→玉前1451-1505→浜五井1510→京葉市原1518→千葉貨1524
210レ 浜五井1531→京葉市原1541→千葉貨1546 石油
508レ 久保田1535→北袖1542-1617→椎津1621→前川1626→
極東1630→甲子1632→玉前1636-1651→浜五井1656→
京葉市原1704→千葉貨1710 コンテナ 石油
212レ 浜五井1708→京葉市原1718→千葉貨1723 石油
510レ 久保田1705→北袖1712-37→椎津1741→前川1746→
極東1750→甲子1752→玉前1756-1805→浜五井1809→
京葉市原1818→千葉貨1823 コンテナ 石油
214レ 浜五井1845→京葉市原1855→千葉貨1900 石油
216レ 浜五井1952→京葉市原2002→千葉貨2007 石油

こちらの時刻表は管理人が撮影目的のために作成したものであり、正確性については
保証致しかねます。あくまで目安とお考え下さい。正確な時刻の情報を入手したい方は
鉄道貨物協会発行の平成25年度3月ダイヤ改正貨物時刻表を購入下さい。

2013年3月改正 鹿島臨海鉄道時刻表

$
0
0
■鹿島臨海鉄道 鹿島サッカースタジアム→神栖
97~67レ 鹿島サッカースタジアム0715-0845 神栖0904(月曜日運休)
99~69レ 鹿島サッカースタジアム1338-1400 神栖1419

■鹿島臨海鉄道 神栖→鹿島サッカースタジアム
66~96レ 神栖1145 鹿島サッカースタジアム1210-1249(日曜日運休)
68~98レ 神栖1445 鹿島サッカースタジアム1510-1553

こちらの時刻表は管理人が撮影目的のために作成したものであり、正確性については
保証致しかねます。あくまで目安とお考え下さい。正確な時刻の情報を入手したい方は
鉄道貨物協会発行の平成25年度3月ダイヤ改正貨物時刻表を購入下さい。

2013年3月改正 神奈川臨海鉄道時刻表

$
0
0
<浮島線下り>
301 川崎貨物0600→浮島町0612 石油返空
303 川崎貨物0733→浮島町0745 石油返空
305 川崎貨物0905→浮島町0917 単機
307 川崎貨物1010→浮島町1022 石油返空
309 川崎貨物1101→浮島町1113 石油返空
311 川崎貨物1152→浮島町1204 石油返空
313 川崎貨物1416→浮島町1428 石油返空
315 川崎貨物1545→浮島町1557 石油返空
317 川崎貨物1720→浮島町1732 石油返空
319 川崎貨物1821→浮島町1833 石油返空
321 川崎貨物1923→浮島町1935 石油返空
単323 川崎貨物2017→浮島町2029 単機
325 川崎貨物2108→末広町2120 コンテナ
9301 川崎貨物0818→末広町0826 特大(臨)

<浮島線上り>
302 浮島町0703→川崎貨物0715 甲種車両
304 浮島町0803→川崎貨物0817 単機
306 浮島町0941→川崎貨物0955 石油
308 浮島町1046→川崎貨物1100 石油
310 浮島町1137→川崎貨物1151 石油
312 浮島町1228→川崎貨物1242 石油
314 浮島町1452→川崎貨物1506 石油
316 浮島町1621→川崎貨物1635 石油
318 浮島町1756→川崎貨物1810 石油
320 浮島町1857→川崎貨物1911 石油
322 浮島町2001→川崎貨物2015 石油
324 末広町2039→川崎貨物2051 コンテナ
326 末広町2200→川崎貨物2212 コンテナ
9306 末広町0841→川崎貨物0850 特大(臨)

<千鳥線下り>
201 川崎貨物0715→千鳥町0727 化学薬品
単203 川崎貨物1245→千鳥町1257 単機
単205 川崎貨物1818→千鳥町1830 単機
9201 川崎貨物0900→千鳥町0912 甲種車両

<千鳥線上り>
202 千鳥町0735→川崎貨物0759 化学薬品
204 千鳥町1306→川崎貨物1319 化学薬品
206 千鳥町1839→川崎貨物1852 化学薬品
9202 千鳥町1002→川崎貨物1015 甲種車両 

<本牧線下り>
5681~51レ 根岸0956→横浜本牧1013 コンテナ
1153~53レ 根岸1048→横浜本牧1105 コンテナ
単55レ 根岸1350→横浜本牧1407 単機
151レ 横浜本牧1140→本牧埠頭1147 コンテナ
153レ 横浜本牧1450→本牧埠頭1457 コンテナ

<本牧線上り>
単52レ 横浜本牧1023→根岸1040 単機
52~5692レ 横浜本牧1320→根岸1337 コンテナ
56~1152レ 横浜本牧1650→根岸1707 コンテナ
152レ 本牧埠頭1157→横浜本牧1203 コンテナ
154レ 本牧埠頭1511→横浜本牧1517 コンテナ

こちらの時刻表は管理人が撮影目的のために作成したものであり、正確性については
保証致しかねます。あくまで目安とお考え下さい。正確な時刻の情報を入手したい方は
鉄道貨物協会発行の平成25年度3月ダイヤ改正貨物時刻表を購入下さい。

2013年3月改正 福島臨海鉄道時刻表

$
0
0
<泉→宮下→小名浜>
5387~51レ 泉0639-0710→宮下0718(鉱石返空)
53レ 泉1110→宮下1118-1141→小名浜1145(空車)
2095~55レ 泉1348→宮下1356-56→小名浜1400(空車)

<小名浜→宮下→泉>
50レ 小名浜0648→宮下0652-52→泉0700(空車)
52~5388レ 宮下1034→泉1042-1141(鉱石)
54~2094レ 小名浜1250→宮下→1254-54泉1302-1347(コンテナ)

こちらの時刻表は管理人が撮影目的のために作成したものであり、正確性については
保証致しかねます。あくまで目安とお考え下さい。正確な時刻の情報を入手したい方は
鉄道貨物協会発行の平成25年度3月ダイヤ改正貨物時刻表を購入下さい。

2013年3月改正 仙台臨海鉄道時刻表

$
0
0
■仙台臨海鉄道 陸前山王~仙台港 間 下り
661    陸前山王515→仙台港525 (海上コンテナ)
単9661   陸前山王0750→仙台港0758 (単機)
663     陸前山王0910→仙台港0920 (専用)
臨単8661 陸前山王1040→仙台港1048 (単機)
単665    陸前山王1230→仙台港1238(単機)
667     陸前山王1348→仙台港1358(石油空・コンテナ)
単669    陸前山王1650→仙台港1658 (工臨)
単671   陸前山王1725→仙台港1733(単機)
673     陸前山王1945→仙台港1955(石油空)
675     陸前山王2220→仙台港2230(石油空)
臨8663   陸前山王2258→仙台港2308(石油空)

■仙台臨海鉄道 仙台港~陸前山王 間 上り
単660  仙台港0450→陸前山王0458(工臨)
9660   仙台港0730→陸前山王0740(工臨)
662   仙台港850→陸前山王900 (石油)
8660   仙台港1025→陸前山王1035(石油)
664   仙台港1215→陸前山王1225(石油)
単666   仙台港1332→陸前山王1340(単機)
668   仙台港1630→陸前山王1640(コンテナ)
670   仙台港1705→陸前山王1715(石油)
672   仙台港1925→陸前山王1933(海上コンテナ)
674   仙台港2010→陸前山王2020(コンテナ)
臨単8662 仙台港2240→陸前山王2248(単機)

■仙台臨海鉄道 仙台港~仙台北港 間 下り
351  仙台港540→仙台北港546(石油空)
353  仙台港740→仙台北港746(石油空)
臨8355 仙台港910→仙台北港916(石油空)
355  仙台港1105→仙台北港1111(石油空)
357  仙台港1403→仙台北港1409(石油空)
359  仙台港1600→仙台北港1606(石油空)
361  仙台港1600→仙台北港1606(石油空)

■仙台臨海鉄道 仙台北港~仙台港 間 上り
単352 仙台北港630→仙台港636(単機)
354  仙台北港838→仙台港844(石油)
8356  仙台北港1014→仙台港1020(石油)
356  仙台北港1150→仙台港1156(石油)
単358 仙台北港1454→仙台港1500(単機)
360  仙台北港1640→仙台港1646(石油)
362  仙台北港1820→仙台港1826(石油)

■仙台臨海鉄道 仙台港~仙台西港 間 下り
251  仙台港945→仙台西港953 (コンテナ)
253  仙台港1455→仙台西港1503 (コンテナ)
単9255 仙台港1650→仙台西港1658 (単機)
単257  仙台港1830→仙台西港1838 (単機)

■仙台臨海鉄道 仙台西港~仙台港 間 上り
252  仙台西港1110→仙台港1118(コンテナ)
254  仙台西港1555→仙台港1603(コンテナ)
9256  仙台西港1714→仙台港1722(コンテナ)
258  仙台西港1852→仙台港1900(コンテナ)

■仙台臨海鉄道 仙台港~仙台埠頭 間 下り
551  仙台港645→仙台埠頭650 (工臨返空)

■仙台臨海鉄道 仙台港~仙台埠頭 間 上り
552  仙台埠頭720→仙台港725 (工臨)


こちらの時刻表は管理人が撮影目的のために作成したものであり、正確性については
保証致しかねます。あくまで目安とお考え下さい。正確な時刻の情報を入手したい方は
鉄道貨物協会発行の平成25年度3月ダイヤ改正貨物時刻表を購入下さい。

2013年3月改正 石巻線貨物時刻表

$
0
0
■石巻線 小牛田→石巻→石巻港(下り)
8651レ 小牛田0510→石巻0547-0707→石巻港0718
1651レ 小牛田0621→石巻0714-0737→石巻港0748
651レ 小牛田0733→石巻0814-0836→石巻港0847
653レ 小牛田0815→石巻0900-0920→石巻港0931
655レ 小牛田1142→石巻1227-1255→石巻港1306
657レ 小牛田1251→石巻1334-1431→石巻港1442
1653レ 小牛田1408→石巻1455-1536→石巻港1547
659レ 小牛田1450→石巻1545-1630→石巻港1641

石巻線 石巻港→石巻→小牛田(上り)
650レ 石巻港0823→石巻0835-0926→小牛田1005
1650レ 石巻港1015→石巻1027-1058→小牛田1137
652レ 石巻港1128→石巻1140-1204→小牛田1250
654レ 石巻港1417→石巻1429-1548→小牛田1628
656レ 石巻港1615→石巻1627-1643→小牛田1729
1652レ 石巻港1730→石巻1742-1836→小牛田1927
658レ 石巻港1830→石巻1842-1903→小牛田1952
8658レ 石巻港1944→石巻1956-2014→小牛田2053

こちらの時刻表は管理人が撮影目的のために作成したものであり、正確性については
保証致しかねます。あくまで目安とお考え下さい。正確な時刻の情報を入手したい方は
鉄道貨物協会発行の平成25年度3月ダイヤ改正貨物時刻表を購入下さい。

2013 4 29 京葉臨海鉄道 KD55201 209レ

$
0
0

Nikon D800
PC-E Micro NIKKOR 45mm f/2.8D
1/3200sec f3.2 ISO320 WB:5200K
2013/4/29 14:20 京葉臨海鉄道 浜五井~コスモ石油専用線

2013 4 29 京葉臨海鉄道 KD55201 210レ

$
0
0

Nikon D800
PC-E Micro NIKKOR 45mm f/2.8D
1/3200sec f3.5 ISO250 WB:5000K
2013/4/29 14:56 京葉臨海鉄道 浜五井~コスモ石油専用線

2013 4 29 京葉臨海鉄道 KD602 211レ

$
0
0

Nikon D800
AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G
1/2500sec f3.5 ISO250 WB:5000K
2013/4/29 16:05 京葉臨海鉄道 浜五井~コスモ石油専用線

2013 4 29 京葉臨海鉄道 KD55201 510レ

$
0
0

Nikon D5200
AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G
1/1250sec f2.2 ISO400 WB:5850K
2013/4/29 17:35 京葉臨海鉄道 富士石油専用線~北袖分岐

2013 5 14 京葉臨海鉄道 KD555102 207レ

$
0
0

Nikon D800
PC-E Micro NIKKOR 45mm f/2.8D(ライズアオリ2)
1/3200sec f3.2 ISO250 WB:5000K
2013/5/14 11:36 京葉臨海鉄道 千葉貨物~市原分岐

2013 5 14 京葉臨海鉄道 KD55102 208レ

$
0
0

Nikon D800
PC-E Micro NIKKOR 45mm f/2.8D(フォールアオリ2)
1/2500sec f3.2 ISO250 WB:4950K
2013/5/14 12:59 京葉臨海鉄道 市原分岐~千葉貨物

2013 5 14 京葉臨海鉄道 KD55103

$
0
0

Nikon D800
AF-S NIKKOR 70-200mm f2.8G ED VR供135mm)
1/2500sec f4 ISO250 WB:4950K
2013/5/14 13:36 京葉臨海鉄道 極東~前川

2013 5 14 京葉臨海鉄道 KD603 507レ

$
0
0

Nikon D800
AF-S NIKKOR 70-200mm f2.8G ED VR供135mm)
1/2500sec f4 ISO250 WB:4950K
2013/5/14 14:14 京葉臨海鉄道 極東~前川

2013 5 14 京葉臨海鉄道 KD603 507レ

$
0
0

Nikon D5200
AF-S NIKKOR 70-200mm f2.8G ED VR供135mm)
1/2000sec f4 ISO200 WB:4900K
2013/5/14 14:59 京葉臨海鉄道 北袖分岐~京葉久保田

2013 5 14 京葉臨海鉄道 KD603 508レ

$
0
0

Nikon D5200
AF-S NIKKOR 70-200mm f2.8G ED VR供135mm)
1/1600sec f3.2 ISO400 WB:5750K
2013/5/14 15:42 京葉臨海鉄道 京葉久保田~北袖分岐
Viewing all 44 articles
Browse latest View live